ヨーヨージャムがすごいと。僕の中で火がついたスタートはここからかな。
- By: Ryuya
- カテゴリー: ヨーヨーコレクション

ヨーヨージャムが熱くなったのはここからだと思ってます。スピンジャマーと、ドラゴンフライもありましたが火がついたのはココからじゃないかな??
ヨーヨージャム スピンファクター
2000年の冬ごろにトライソフトで販売されているのを見て、こんなのあるんだーって見たのを覚えてます。
最初のロットのやつはキャップがなかったって聞いた事があります。
ヨーヨージャム スピンファクター シルバーロゴ
外周にはOリングが付いていてコレが気になるっちゃ気になるのですが、痛くなるようになのかな??
ヨーヨージャム スピンファクター ゴールドロゴ
2000年の世界大会の時にはスーパースピンファクターが販売されるので、廃盤にはならないのですがスピンファクター1のイメージは2月ごろから7月ごろまでと割と短命なんだなと。
ヨーヨージャム スピンファクター
バイパードラゴン オフスストリングボディーをつけたもの(クレイジーファクター)
外側のOリングを外すととなぜか狙ったかのように
ドラゴンのオフストボディーのゴムがつくではないですか。大きくなるしオフストとしてもよく回ります。
ヨーヨージャム スピンファクター ラストラン
一番最後のロットはこんな感じで刻印がされていました。当時それなり思い入れがあるのでこれだけはちゃんと買おうと思ってわりかし早い段階でこのヨーヨーをゲットしたのを覚えてます。
2012年の世界大会に行った時に世界大会終了後、ホテルのロビーでジャムの工場の方が、この箱の中からヨーヨーを購入すれば好きな文字を入れてくれるというのを行なっていました。
世界大会が終わったのが夜12時ごろで朝4時に出なきゃいけないスケジュールで世界大会だったので、最後の最後でコレを刻印してもらって家宝にしようと思った思い出の一品です。
箱のなかから、コレを選んだって事は恐らく僕の中のNo.1ヨーヨージャムはスピンファクターなのでしょう。
他にも、リンダファクターや、キャピーファクターも持っているのでそれはまたの機会に紹介したいと思います。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=TVOe766eT3g&w=560&h=315]
ご依頼など、常時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
☆ホームページはこちら☆↓
ホームページ
PCメール
☆ツイッターやってます☆
https://twitter.com/
→「@ryuyakaneko」で検索!
コメントはまだありません