オースムーズ
- By: Ryuya
- カテゴリー: ヨーヨーコレクション

1999年のおはスタの世界特集で、このキーワードだけが一人歩きしてイマイチあそこにいた登場人物が誰だかわからない方が多いと思いますが、話をしてる方スーパーヨーの社長のアーリーニクソン氏ですよね。あとあのその後ろをモヒカンのスティーブブラウ氏が歩いていたりとあの映像すごく面白いです。
レネゲイド 六角ナット
99年の世界大会のあたりで売ってたモデルです。日本だとホーユーストアとトライソフト(当時新宿で輸入盤のヨーヨーが買えたお店)で、買う事が出来ました。後半のものだとドリームランドで買えましたね。
このモデルの特徴はスペーサーが良くなくて、軸周りが溶けてしまい紐が落ちるようになります。
僕がこのヨーヨーに興味を持ったのは中村名人の部分もあるのですが、横田 剛氏が、99年の世界大会ダブルハンド部門の決勝の舞台でベルベットロールをこのヨーヨーを使ってやっているのを見て興味がわきました!
白レネゲイド 星型ナット
このバージョンは、スペーサーがかわり軸周りが強化されました。軸周りパワーアップしたらしいよって事で皆んな買ってました。
レネゲード マーブル
このタイプは、中にシーリングのウエイトがあるバージョンとないバージョンの二種類がありました。
だいたい2000年の全米ぐらいの時期でポールエスカラー氏が使用してエグい技をバンバン決めてました。ちょうど引っ掛け戻しがでてきたあたりですね。
オレオキット
組み立て式でウエイトのアリとナシを選択する事が出来ました。
THPレネゲイド
コレは、ハイパーヨーヨーブームも終息しているあたりにでたモデルなのでTHPヨーヨーの中では比較的数も少なくレアなヨーヨーの1つです。日本だとマルハチ商店で購入する事が出来ました。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=BS_oPXXBcC8&w=560&h=315]
ご依頼など、常時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
☆ホームページはこちら☆↓
ホームページ
PCメール
☆ツイッターやってます☆
https://twitter.com/
→「@ryuyakaneko」で検索!
コメントはまだありません